31歳@マルタ留学からのマルタで就職

32歳、自分探しに仕事を辞めてマルタ留学(英語)。半年間学校に通い、今はマルタでサラリーマンしてます。人生いろいろ。

【7/30海外からの日本入国最新情報】機内食・感染予防対策・PCR検査・ホテル・隔離について

かなり、お久しぶりです。みなさまお元気でしょうか?

実は私、昨日7月30日に日本に帰国しました笑

突然のご報告ですみません。。

 

現在は成田空港近くのホテルで隔離中です!

海外から日本に帰国予定の方で情報が欲しい人がたくさんいるのではないか、と思い、久しぶりにブログを書いています。

 

マルタから帰国した経緯については、またブログを書きます。

今回は以下について情報をまとめます。情報は2020年7月30日現在のものです。

 

 

ヨーロッパから日本に帰国する方法

私がマルタから帰国する際にいくつか経由地の候補がありました。

①ドイツ

②トルコ

カタール

 

①ドイツ

ミュンヘン経由だったと思います。羽田行きの便が出ていました。フライト時間も短く、ANA便だったので安心感もありました。ただ、片道15万ほどだったので予算に合わず見送りました。

 

②トルコ

マルタ→ローマ→トルコ→成田のフライト(ターキッシュエアライン)でした。

金額もそれなりに安かったため、予約も考えました。ただ、念のためイタリア大使館に確認したところ、現状、安全な経由地としてリストに挙がっていないと回答があったため断念しました。

 

大使館に連絡したのは7月15日だったため、状況が変わっている可能性があります。

 

カタール

マルタ→ローマ→カタール→成田のフライト。

カタール航空のサイトで全て予約できたことに加えて、値段も片道5万円ほどだったため予約。またイタリア大使館の方から、トルコに比べてカタール経由が安全性が高い、との回答もありました。ただ27時間ほどかかりました。

 

いくつか航空会社を利用すると、手荷物が紛失するリスクや遅延のリスクがあるため、できるだけ1つの航空会社で完結するフライトを予約することがおすすめです。

 

機内の様子

マルタからローマ行きのフライトは、エアマルタとカタール航空の共同運行でした。特にアナウンスはなかったと思いますが、機内では全員マスクを着用しており、3列シートで真ん中の席は空いていました。

 

ローマ→カタール→成田の便はカタール航空でした。搭乗前にフェイスシールドが全員に配られました。

f:id:junjunpeipei:20200731153959j:plain


10〜20%ほどしか座席は埋まっておらず、他人との距離があり安心感がありました。

CAは全員ガウン・ゴーグル・マスクを着用しており、感染対策をしっかり行っている印象。

f:id:junjunpeipei:20200731153759j:plain

乗客は食事以外の時は、フェイスシールドとマスクの着用が義務付けられていました。

そのため、アイマスクをして寝ようとすると、一気に変質者感が…笑

顔面がカオス。

f:id:junjunpeipei:20200731153806j:plain

その他にも、機内ではマスク・手袋・消毒液が配られました。

f:id:junjunpeipei:20200731153751j:plain

感染予防対策として、食事が出ない可能性も考えられましたが、普段通り美味しいご飯が提供されていました。

特に、ひよこ豆が乗ったホムスの横にある、これまたホムスみたいなティラミスっぽい味のデザートが美味しかった。しかもGODIVA付き。

f:id:junjunpeipei:20200731153756j:plain

4列シートに私一人だったため、ビジネスシートのような快適さ(乗ったことないけど笑)。初めて足を伸ばして機内で寝ることができました。

 

PCR検査について

税関の申告書の他に、機内でいくつか書類を書く必要あります。

日本での滞在先や緊急連絡先、風邪症状の有無などを記載します。

f:id:junjunpeipei:20200731153816j:plain

無事日本時間夜6時ごろに成田空港に到着し、そのままPCR検査に向かいます。

f:id:junjunpeipei:20200731153830j:plain

私が確認していた情報では、粘膜を取って検査をするSwabテストでしたが唾液検査に変わっていました。職員さんの話では、2日前ほどから検査方法が変わり、検査結果が出るまでに最大2日ほどかかっていた物が数時間で終わるようになったとのこと。

f:id:junjunpeipei:20200731153822j:plain

漏斗を使って、唾液を検査キットに入れて検査をします。私は2時間半ほどで検査が終わりました。たくさんの便が到着する時間帯だともう少し時間はかかると思いますが、数日かかることはないと思います。

 

陰性の結果が出るとこのような紙をもらいます。

f:id:junjunpeipei:20200731160250j:plain

この紙は無くさないように注意してください。税関で提示する必要があります。

滞在先のホテルについて

PCR帰国前に滞在先のホテルは予約していましたが、検査結果が数時間で出るとは思っていなかっため、急遽予約していたホテルに電話し1日前倒しで予約を取り直すことに。

 

電話をしたところ、あまり混雑しているような感じでなくすぐに予約を取ることができました。

 

ホテルのリストはこんな感じです。

f:id:junjunpeipei:20200731153907j:plain

上記のホテルは、帰国者の受け入れ可能なホテルです。すべて空港からシャトルバスも出ていると思います。私はリストの中で恐らく一番安いであろうミートイン成田を選びました。

 

リストにはAPAホテルもあり、そこがミートインより事前情報で安かったのですが、政府が一棟借り上げたとのことで予約がキャンセルされた経緯があります。

 

そのため、上記のリストを参考にメールや電話で空き状況などを問い合わせることをおすすめします。帰国してからの予約は、疲れもあるためおすすめしません。

 

また事前に帰国者であることを伝えていた方が、ホテル側にとっても諸々の準備を進めやすいと思います。

 

移動については、公共交通機関(電車やバス)の利用は禁止されていますので、シャトルバスで移動するしか方法はないかと思います。シャトルバスの本数はかなり少ないので、出発時間を事前に確認することをおすすめします。

 

もちろん、ホテル以外にも自宅などで隔離期間を過ごすこともできます。ただその際も飛行機を含む公共交通機関での移動は禁止されています。必ず、自家用車、レンタカーなどで移動するようにしてください。

 

帰国者がルールを破ると、これから帰国を予定している人が帰るのを躊躇ってしまいます。

 

隔離について

隔離期間は、帰国した翌日から起算して14日間です。

当日から起算ではないので、予定を立てる方は間違いないように。

 

ホテルに滞在する方の懸念の一つとしては食事だと思います。

職員に聞いたところ、食事の買い物などには制限をしていない。とのことでした。

 

つまり、不要不急の外出はやめてください、ってことですね。

ヨーロッパだと、家から一歩でも出たら罰金とかなので、ちょっと驚きました。

 

最後に

就職は東京で行う予定です!お会いできる方はお会いしましょう!東京で友達が欲しいです!

【YouTube始めました】詳しいマルタ情報をお届けします

今日はブログというより告知です!

 

実は先日よりYouTubeを本格的?に始めました。

 

内容はもちろんマルタについて。既に4本の動画をアップしていますが、1本目に出した動画の雰囲気が葬式みたい!と言われて笑いました笑

 

内容は留学に関することだったのですが。。

 

すぐには無理なので徐々に元気を出しながらYouTubeを撮っていきたいと思います。

 

ありがたいことに少しずつチャンネル登録者数は増えてきています。まずは目指せ1,000人です!

 

皆さん、ぜひ登録してください。

 

今月中には1,000人いきたいです。

 

お葬式みたいと言われた動画がこちらです笑

ぜひ私の葬式をチェックしてみてください!!


【失敗と後悔/マルタ留学】30代で留学行く人へ!

 

f:id:junjunpeipei:20200216010221p:plain

 

【マルタ留学】日本から持って行った方が良いもの

日本と全く違う環境に長期間いることが多い留学。行く前はどんな物を持って行った方がいいか迷うことが多くあります。

 

しかも持って行ける量には限界がある。

 

マルタ留学を経験し、今はマルタで仕事をしている私からちょっとしたアドバイスができればと思います!

 

前置きとして、私は日本食が好きなので、食に関する優先順位が比較的高いです。私は男性ですので女性だと必要な物が異なると思います。

 

持って行ける量・物

国際線ではほとんどの航空会社が受託手荷物(預けられる荷物)が23kg、持ち込み手荷物が小さなバックと機内持ち込みできるサイズのスーツケースぐらいかと思います。

 

もちろん、ビジネスとかファーストクラスは異なりますし、追加料金を払えば上記の通りではありません。

 

持って行ける物にも制限があります。代表的なのがお肉ですね。まぁ留学に行く人でお肉を持っていく人は少ないと思いますが…

 

お肉は加工されていても検疫を受ける必要があるので注意してください。私は、日本からのお土産として、駄菓子の詰め合わせを同僚に作りました。

 

内容は、ハッピーターン・柿の種・ブラックサンダーキャラメルコーン・煎餅・ベビースターラーメン・お箸・わさびのり太郎・サラミ。

 

詰め合わせを作っている時は気づかなかったのですが、サラミが加工食品に当たることに後々気づいて、包装を一つずつ外してサラミを取りました。めんどくさかった。。

 

ちなみにこの駄菓子セット、一つあたり200円以下で作れることに加え、外国人めちゃくちゃ喜びますよ笑

 

特にハッピーターンはめちゃくちゃウケます。

 

日本から持って行って良かったもの

持って行ける量や禁止されている物を簡単に説明したので、次は、私が日本から持って行って良かった物を紹介します!

 

①たこ焼きセット

たこ焼きプレート、竹串、たこ焼き粉、たこ焼きソース、前掛けを持って行きましたが、これは大正解でした。

 

普通の日本人と違うことがしたい人にはおすすめです。タコはマルタで買えます。

 

②中華だし

創味シャンタンとか味覇って知ってます?チャーハンとか野菜炒めに入れると500倍ぐらい美味しくなる魔法の調味料なのですが、こいつには助けられました。

 

私は中華が好きなので、ヨーロッパの食に飽きた時によく食べていました。中華スープも作れるのでおすすめです。

 

③おでんダシ

寒い時期に欲しくなるのがこれ!!おでん!!

 

大根はスリーマのマーケットに売っています。私は、大根・ウィンナー・茹で卵・鳥つみれなどをよく入れます。カラシを持ってきていなかったのはちょっと後悔。

 

ほんだし

必須!!ヨーロッパの食事はだし文化がないので、深みのある味を食べようと思った時にほんだしは必須です。でも、現地のアジアンマーケットにも売っていますし、多くの日本人が持ってきているので、留学が終わる人からよくもらえたりします。

 

⑤お味噌汁

冬に飲みたくなる。飲み会後に飲みたくなる。

 

ヒートテック

いきなり、衣服コーナーに突入しましたがヒートテック最高。これなかったらしんどかった。マルタの冬は普通に寒いから皆さんお気をつけて。

 

ちなみに、長期滞在する方はユニクロでパンツや靴下もたくさん買って持ってきた方が良いですよ!!ユニクロクオリティの下着類をマルタで買おうと思ったらかなり高くつきます。

 

⑦ダウンジャケット

こいつも必須でした。マルタの冬は風が強いし、天気が悪い。強度の強い折り畳み傘もあると良いです!

 

日本から持っていくべきだった物

次は、私がマルタ留学の際に持って行っていないがために後悔した物をお伝えします。

 

①焼肉のたれ

まじで持ってきた方が良いです。特に滞在が3ヶ月以上の方は。焼肉が無性に食べたくなるから!!これがあれば、マルタであなたは神になれます笑

 

ちなみに、一時帰国の時に大量に購入しました。

 

②塩昆布

これは私の好み!キャベツと和えて浅漬け風にして、ビールと一緒に食べるために必要です。ごま油と塩昆布で和えても美味しいですよね。

 

ちなみに、ごま油はマルタで売っています。

 

③刺身醤油

マルタにキッコーマンのお醤油は売っているのですが刺身醤油がない。私は九州が長かったので、甘いお醤油が欲しくてたまらなかった。

 

マルタでは、サーモンやマグロが生で食べられます。

 

④パンツと靴下

ちゃんとしたやつを十分な量持ってきた方が良いです。肌に触れる物は日本の物が良いです笑

 

⑤歯ブラシ

マルタに売っている歯ブラシは、無駄にでかい。ヨーロピアンサイズ。ブラシ部分が大きすぎて奥歯がちゃんと磨けている感じがしない…

 

⑥お箸&さい箸

お箸も売っているんですが、作りがあまりよくないです。あと、さい箸が売っていないので料理の時(特に天ぷらとか)にめちゃ困ります。

 

まとめ

ほとんど食べ物関係ですね笑

 

食事が好きな人はちゃんと日本の調味料を持ってきた方が良いと思います。ただ、3ヶ月ぐらいの期間であれば耐えられるかな?

 

あとは、肌と接する物はちゃんと日本から持ってきた方が良いです。

 

では、今回もお読みいただきありがとうございました!ご質問などあればお気軽にどうぞ!

f:id:junjunpeipei:20200125222355j:plain

↑日本に一時帰国した際に買ってきたセンスのある調味料たち

英語が伸び悩んでいる留学生・社会人の皆様へ

今回のテーマは、英語が伸び悩んでいる方にちょっとしたアドバイス

 

と言いたいところですが、実は私も伸び悩んでいます。

 

英語スキルが伸びるコツをズバッと伝えることができればカッコよいのですが、私も大して変わらない状況なのでまず傷を舐め合いましょう笑

 

ただ、私の場合はけっこう深刻です。と言いますのも、私はヨーロッパに本社がある会社に勤めています。なので英語ができないとちょー困る!

 

しかも、多分まだTOEIC700点に届かないぐらいのスキルだと思います…

 

同僚は、北欧系の人ばっかり。もちろんイギリスの人もいます。なのでネイティブの人たちの会話についていく必要があります。これがなかなか難しい…

 

と言うことで、働きながら頑張って英語を勉強しています。でも私は勉強が好きではない。特に、文法と単語学習が本当に続かない。

 

これまでも、英語ができない現状に不安を感じ、勉強を始めたことが数回ありましたが全部続きませんでした。。

 

そんな私でも習慣化できた英語学習方法がやっと見つかったので、グングン英語が伸びる訳ではないけど、私のように勉強は嫌いだけどどうにか英語スキルを向上させたい!という人の助けになるかもしれないと思ったので記事を書きます。

 

好きなテーマを勉強する

英語学習を続けるには、この方法が一番だと思います。でも、好きなことでも勉強が続かないケースがよくあります。

 

私は旅行や料理が好きなので何度かそのテーマに取り組みました…でも全然面白くない!!笑

 

そして、私が行き着いた答えがYouTubeをひたすら見る!

 

これまで、旅行に関する記事や料理の記事を読もうと努力しました。でも、私は英語の文章を読むのがすこぶる苦手です。おそらく、文法に関する知識が少ないからだと思います。

 

まず基礎ができていない。それなら基礎を勉強したら?と思うと思いますが、それが続かない。。

 

勉強しようと意気込む→文章を読む→分からない→嫌になる→勉強が続かない→勉強をしていない自分に嫌気が差す→気分が落ち込む→何もせずに一日が終わる

 

上記の様な負の連鎖。もちろん、文章を読むことはとても大事だし、実際に私は文章が読めなくて困ってます…笑

 

でも、文章を読んで勉強することを諦めました。そして、その代わりに外国人YouTuberをひたすら観ています。

 

勉強が続かないよりは、YouTube観た方が良いという結論に私は至りました。

 

私は、日本語が話せるドイツ人の女性が、日本に旅行に来ている外国人にインタビューをする動画をよく観ています。

 

この動画のメリット

1.いろんな国の人が出てるのでアクセントの違う英語を学べる

2.会話の内容が日本についてなのでイメージがしやすく理解できる

3.そんなに難しい言い回しや単語を使っていないので理解しやすい

4.外国人が日本の好きなところを話しているから嬉しくなる

5.日本に帰ったら外国人向けのサービスをしたいから勉強になる

www.youtube.com

 

多分、100回ぐらいは観ています。最初に比べると、かなり聞き取れる様になってきました。まだドラマや映画は全然ききとれないですが。。

 

外国人とたくさん話す

ネイティブレベルの人たちと話せる機会が作れると最高です。それができないから困ってるんだよ、という気持ちは痛いほど分かります。

 

でも、こればかりは本当に運に左右される。

 

私の場合は、運よくイギリスで生まれ育ったスペイン人とマルタで英語教師を目指しているブラジル人と仲良くなることができました。

 

ただ、どちらも仲良くなったのは理由があって…

 

二人とも日本がめちゃくちゃ好き

 

これは大きなアドバンテージです!学生同士ならあまり気にならないのですが、ネイティブレベルの人たちと仲良くなるには、相手が日本好きだと本当に助かる。。

 

日本のことを伝える機会が多いから、スピーキングの練習になるし、相手も頑張って聞き取ろうとしてくれる。

 

しかも両方先生をしている経験があるから、簡単な表現に言い直してくれたり、分からないところを察してくれるから助かる!!

 

私は、友人を介して知り合いましたが、近くのバーで仲良くなった人もいれば、Tinderというアプリを通して知り合っている人もいました。

 

そして、マルタ留学中の人にはイングリッシュカフェに行くこともおすすめです。

①毎週木曜日19:30ぐらいから、参加費€2

場所:Google マップ

②毎週水曜日20:30から、参加費無料

詳細:

English Language Exchange In Malta (Sliema, マルタ) | Meetup

 

①は学生が多い印象があります。②は英語ペラペラな人が多いと思います。

 

英会話に通う

なんやかんやいうて、これが一番効果があると思います。

 

留学中だけど英語が伸び悩んでいる方も、仕事で忙しくてなかなか時間が取れない社会人の方にもおすすすめなのが…

 

オンライン英会話

 

実はマルタでほぼネイティブ外国人に囲まれながら仕事をしている私ですが、英語が分からなさすぎて社内ではほぼ無言で過ごしています。

 

寂しい!!笑

 

ということで、この現状をどうにか打破しないといけないと考え、オンライン英会話を始めました。

 

これがけっこう良い感じです。私が利用しているサイトは、最近よく語学系YouTuberが紹介しているCamblyというサイトです。

English Tutors Online - Cambly

 

良い点

①ネイティブと24時間いつでも話すことができる

スマホアプリがある

③会話の録画機能があり見直すことができる

④会話中にテキストも送ることができるので聞き取れなくても大丈夫

 

年始にキャンペーンが行われていたので、私は30分×週5回コースを受講しています。年間契約で、月に€75で勉強できています。これはお得。

 

まだ始めたばかりなので、もう少し落ち着いたらまたレポートしていきたいと思います。

 

まとめ

恐らく英語を勉強している多くの人が、英語が伸び悩む経験をしたことがあるかと思います。残念ながらその解決策は、勉強して英語に触れる機会を増やすしかありません。

 

私は勉強が好きではないので、英語に触れる機会をできるだけストレスなくできる方法を探しました。

 

もちろん、ちゃんと英語を勉強している人に比べるとスキルが伸びるスピードが遅いと思います。でもやらないよりは少しでもやった方が絶対に良いです。

 

私も頑張るので一緒に頑張りましょう!!

 

以上、今回もお読みいただきありがとうございました!!

f:id:junjunpeipei:20190418000523j:plain

↑だいぶ前ですが、ヨルダン旅行に行った時に知り合ったイスラエル

1年間住んで分かったマルタ生活の辛いこと嫌なこと大変なこと

かねてよりマルタ留学をオススメしている私ですが、良いこともあれば悪いこともあります。

 

ということで今回は、1年間以上マルタに住んで感じたマルタ生活の辛いこと、嫌なことを正直にお伝えしていきます!!

 

食事

一番は食事!!これは多くの日本人が感じることかと思います。3ヶ月ぐらいの滞在であればあまり不自由は感じないと思うのですが、半年を超えたあたりから日本のご飯が恋しくてたまらなくなります。

 

ほとんどのレストランがイタリアンなので、パスタ・ピザばっかりで飽きる…

 

ただマルタには日本食レストランや日本の調味料が売っているお店があるので、日本食を全く食べられない訳ではありません。

 

むしろ、サーモンやマグロは生でも食べられるし、結構恵まれている方なのかなとも思います。

 

でも、吉牛の牛丼食べたくなる時があるじゃないですか?お酒飲んだ後に、紅生姜をたくさんかけた牛丼が本当に食べたくなる…ココ壱のチーズと納豆をトッピングしたカレーが食べたくなる…あとは、ラーメンや居酒屋…焼肉などなど

 

なのでこれから留学に来る人は、牛丼のレトルト、紅生姜、レトルトカレー、インスタントラーメン、焼肉のたれなどを持ってきてください笑

 

バス

マルタのバスが私にとってはちょーストレスです。

 

マルタには電車や地下鉄は走っていません。タクシーとバス移動がメインになります。お金を節約するために遠くに行くときは大体バスを利用するのですが、これがまた大変。

 

まず、時刻表通りにバスが来ることがほぼありません。なので時刻表はアテにしない様にしましょう。時間帯によっては渋滞が酷くて全然来ないことがありますので…待ち合わせの際には気をつけましょう。

 

逆を言えば、待ち合わせ相手がバスで来る場合、遅刻することを念頭に置いているとイライラせずに済みます笑

 

バスの時間はこのアプリで確認します。

Malta Public Transport

 

次のバスが何分後にくるか教えてくれます。使い方はいつか説明しますね!

 

でも残念なことに、バスが来ても満員だったら素通りされます。バスに乗るときは手を上げないといけないのですが、手を上げても止まってくれない時もあります笑

 

寂しい気持ちになりますし、 急いでいる時はまじで困ります。なので、急がない様にしましょう。諦めが肝心です笑

 

加えて、運転が荒い!これでもかっ!!と言わんばかりに急ブレーキします。。そして、あるあるなのが降車ボタンを押しても運転手が忘れることがよくあります。

 

そして、バス本体はサスペンションがあまり効いていないのか、揺れと振動がすごい。8割ぐらいの確率で私はバス酔いします。長距離のバス移動は地獄です…

 

乗客の香水の匂いがキツイくてすぐに酔ってしまうのもあります。

 

物価が高い

これはマルタの嫌なところというより、日本が良すぎるんだと思います。ダイソーなどの100円均一で買える様な商品をその数倍の値段を払って買うことが苦痛!!笑

 

ハンガーを買うのになぜ1,000円ぐらい払わなければならないのか、このタッパーを買うのになぜこんなにお金を払わないといけないのか…何度そんな思いをしたことか笑

 

あとは、パンツと靴下!!ユニクロ最強!!!私は、高いお金を払ってペラッペラのパンツを買うのが嫌だったので、数ヶ月間パンツ買うの我慢しました!!

 

そして、日本でパンツと靴下を爆買い…めちゃ買った。正直言うと買いすぎた笑

 

長期間留学する人は、下着や肌着などは少し多めに持ってきた方が良いと思います。ユニクロのクオリティをマルタで求めるとかなりお金が必要です笑

 

寒い

年中暖かいイメージがあるマルタですが、冬はちゃんと寒いです。

 

今は、ヒートテックに長袖シャツ、パーカー1枚ぐらいでちょうど良いですが、去年の冬はめちゃくちゃ寒かったです。。

 

ずっとダウン着ていました。

 

そして、天気が変わりやすく去年は大荒れの日がけっこうあったように思います。マルタの冬は甘く見ない方がいいです。気温は15度を下回るぐらいですが、風が強く冷たいので体感はかなり寒いです。

 

 電気

停電が多い!!困る!!留学中はあまりなかったので、住んでいる地域にもよるのか月に1度は停電している笑

 

一番困ったのが、お風呂に入っている時に停電が発生。。暗い、お湯が出ない、寒い、シャンプー流せない…そして、インターネットも使えない。。

 

もちろん冷蔵庫も動かなくなるので、食べ物が痛むし、冷凍庫の氷が溶けてビショビショ笑

 

1時間以内に復旧することもあれば半日復旧しないこともしばしば。

 

昨年は、インターネットプロバイダーが停電して、職場のネットが使えなくなり大変なことになりました笑

 

急な停電が怖いので、エレベーターにはあまり乗りたくありません。。そもそも自宅のエレベーターは停電じゃなくてもすぐに止まる。。怖い。。

 

小さい 

マルタは小さい島国です。東京23区の半分程度の面積しかありません。なので最初の3ヶ月ぐらいで、大体の観光名所は回れてしまいます。

 

それ以降やることが…ない。。だから週末は酒を飲む!!

 

夏はまだいいんです。ビーチに行けるから。街のいたるところにビーチがあるので、ビーチでビールを飲みながらゆっくりできる。

 

問題は冬。やることがない。。

 

でも安心してください!お金がある人は、ヨーロッパ旅行たくさん行けます!!ライアンエアーという航空会社が激安です!

 

ローマとかバルセロナなら往復3,000円ぐらいで行けます。破格です。

 

日曜日

日曜日は多くのお店が閉まっているか、営業時間が短いです。慣れるまで大変でした。よし、今日は買い物行こう!とか思ってお店に行ったら既に閉まってたとかザラにありました。

 

24時間営業のお店もないので、いつでも欲しい物が手に入る訳ではありません。ライフスタイルが変わりました。

 

最初は、日曜日は稼ぎ時なのになぜ!?と思っていましたが、この方が良いのではないか、と最近は思い始めました。

 

年末年始に日本に帰りましたが、コンビニは至る所にあり24時間営業。多くのお店が営業時間が長く、土日も開いている。それは労働者は疲弊しますよ。

 

まとめ

つらつらといろいろ書きましたが、書いていて思ったのが、マルタがダメなんじゃなくて日本が恵まれすぎ!!

 

日本は安いし、なんでもあるし、いつでも手に入るし、サービスも良い。こんな最高な国はないと思います。

 

それゆえ、働いている人は大変。

 

マルタ生活の辛いこと嫌なこと、について私が感じたことをまとめましたが、慣れればどうってことないですし、日本を基準に考えてもここはマルタなのでどうしようもない!!

 

気軽に生きましょう。今回もお読みいただきありがとうございました。

f:id:junjunpeipei:20200117063129j:plain

 

にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村